新着情報

「おかえりふるさとアーティストプロジェクト『半分jazz 夏号完全版』」開催中止のお知らせ

日頃は越前市文化センター自主事業にご高配を賜り、誠にありがとうございます。

このたび新型コロナウィルスの感染拡大状況を鑑み、8月13日(木)に予定しておりました「おかえりふるさとアーティストプロジェクト『半分jazz 夏号完全版』」事業を開催中止とさせていただくことになりました。

なお、チケットは越前市文化センター窓口にて払い戻させて頂きます。払い戻しにはチケットが必要となりますので、お手元にお控えください。

楽しみにしておられたお客様には、心よりお詫び申し上げます。何卒事情をご賢察のうえ、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

森のヨガ体験

今年もRyusuke先生にお願いしました!
やさしい声と森のBGMのなかでヨガを体験してみませんか?

と き 7月16日(木)午前10時~午前11時半

参加費 500円 ※別途800円で持ち帰りお弁当付

定 員 20名

備 考 新型コロナ感染症拡大防止のため、以下の予防措置を行います。
・発熱及び咳や咽頭痛、味覚嗅覚障害などの症状がある場合には参加をお断りする。
・職員を含め参加者にはマスクを必ず着用する。
・参加者同士が密集しないよう間隔を空けて過ごしていただく。
・体験などの際には十分な間隔を空けるとともに、開始前の手指の消毒を行う。
・テキストなどの資料やアンケートの配布はしない。
・屋内施設利用の場合には十分な換気をしながら実施する。
・手すりや蛇口、ドアノブなどの消毒作業はこまめに行う。

お申込み&お問い合わせは→0778-42-3800

Bunvoya!5

越前市文化センターだより「Bunvoya!5」ができました!

今回の「あなたに聞きたい!」は中学・高校時代を越前市(旧武生市)で過ごされた山口秀法さんのお話です。ぜひご覧ください!

Bunvoya!5

ミニ黒板づくり

親子で楽しくミニ黒板を作りませんか?
A4サイズくらいのミニ黒板2枚をカラフルに仕上げて親子の連絡やお絵かきに使ってみてください♪

と き 7月5日(日)午前10時~正午

参加費 1,000円(2枚作れます)

定 員 5家族

お申込み&お問い合わせは→0778-42-3800

備 考 新型コロナ感染症拡大防止のため、以下の予防措置を行います。
・発熱及び咳や咽頭痛、味覚嗅覚障害などの症状がある場合には参加をお断りする。
・職員を含め参加者にはマスクを必ず着用する。
・参加者同士が密集しないよう間隔を空けて過ごしていただく。
・体験などの際には十分な間隔を空けるとともに、開始前の手指の消毒を行う。
・テキストなどの資料やアンケートの配布はしない。
・屋内施設利用の場合には十分な換気をしながら実施する。
・手すりや蛇口、ドアノブなどの消毒作業はこまめに行う。

 

森のフォト教室

一眼レフ、ミラーレスだけでなくデジカメやスマホでもOKな自然の撮影ポイントを林さんとゆっくり森のを歩きながら楽しむ教室です。

と き 6月28日(日)午前10時~午後3時

参加費 1,500円(昼食込み)

定 員 15名

講 師 林 昌尚さん

お申込み&お問い合わせは→0778-42-3800

備 考 新型コロナ感染症拡大防止のため、以下の予防措置を行います。
・発熱及び咳や咽頭痛、味覚嗅覚障害などの症状がある場合には参加をお断りする。
・職員を含め参加者にはマスクを必ず着用する。
・参加者同士が密集しないよう間隔を空けて過ごしていただく。
・体験などの際には十分な間隔を空けるとともに、開始前の手指の消毒を行う。
・テキストなどの資料やアンケートの配布はしない。
・屋内施設利用の場合には十分な換気をしながら実施する。
・手すりや蛇口、ドアノブなどの消毒作業はこまめに行う。

6月19日(金)からのご利用について

6月19日(月)より当面の間、越前市八ツ杉森林学習センターのご利用については下記のとおりとさせて頂きます。

・団体での大人数の利用禁止
・キャンプ宿泊可
・県外からの家族など少人数のみの利用可

各施設ごとの利用に関する予防対策についてはPDFをご覧ください。
八ツ杉感染予防ガイドライン

また、引き続き新型コロナウイルス感染症予防のため以下のご協力をお願いいたします。

・ご出発の前に検温をお願いいたします。
・必ずマスクを着用のうえ施設をご利用ください。
・施設ご利用の際はアルコール等で手指の消毒をしてください。
・受付が混み合う際には屋外にて間隔を空けて待機して下さい。
・利用初日から10日間以内に発熱及び咳などの風邪の症状がみられた方は利用をご遠慮ください。

皆様にはご不便をおかけしますが、何卒事情をご賢察のうえ、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

6月19日からのスポーツ施設の利用条件等について

新型コロナウイルス感染拡大防止を目的とした、市内スポーツ施設の利用条件等につきましては、令和2年6月19日以降、下記のとおりといたします。

1 利用条件

・県外からの利用を可とします。

・高校生以下を除き、大会、対外試合での利用を可とします。

・種目コート別の利用人数(別表)の制限を遵守してください。

・1団体1回につき3時間以内の利用とし、その時間内に準備及び終了後の共用備品・器具の消毒・清掃を完了してください。

 

2 利用前の確認事項

・利用者は使用前に健康チェックを行い、良好であることを確認してください。(検温での37.5度以上の発熱がなく、せき、鼻水、のどの痛み、味覚や嗅覚の異常がないこと。)

・利用者全員の名前、連絡先を利用者名簿に記入してください。

・スポーツを行っている間は、熱中症にかかるリスクがあるため、マスク着用は無理をしないよう指導してください。

・利用者はマスクを持参し、スポーツをしない前後や休憩時は、必ず着用するよう指導してください。

・アルコール消毒、液体せっけんにての手洗いを徹底してください。

・更衣室、シャワー室は利用禁止です。(家久温水プールを除く。)

 

3 利用中の確認事項

・利用中に大きな声で会話、応援等をさせないでください。

・利用前後のミーティングでは、3つの密(密閉、密集、密接)を避けてください。

・施設内では、水分補給以外の飲食はさせないでください。

・窓やドアを常時開けたまま、十分な換気を確保してください。

 

4 利用後の確認事項

・利用終了後は、利用者が共用の備品・器具の消毒、清掃を行うようにし、排出されたごみはビニール袋に入れて密閉して縛り、持ち帰ってください。

・終了後は速やかに退出してください。

・利用後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した情報があった場合は、速やかに市スポーツ課及び越前市文化振興・施設管理事業団へ連絡してください。

6月19日(金)からのご利用について

6月19日(月)より当面の間、越前市文化センターのご利用については下記のとおりとさせて頂きます。

・大ホールの利用人数は500人まで、小ホールの利用人数は100人までとさせて頂きます。(収容定員の約1/2)

また、引き続き新型コロナウイルス感染症予防のため以下のご協力をお願いいたします。

・施設のご利用は県内在住者の方に限定させて頂きます。

・会議室・練習室の利用定員を通常の半分とさせて頂きます。(通常の定員については施設案内をご覧ください。)

・来館時に発熱や咳・喉頭痛・味覚嗅覚障害などの症状がある場合は入館をご遠慮ください。

・必ずマスクを着用のうえ施設をご利用ください。(会議室・練習室での飲食はできません。木管・金管等楽器の演奏はできません。)

・施設ご利用の際はアルコール等で手指の消毒をしてください。

・会議室・練習室を利用の際は適宜換気を行ってください。

・ご入館時にお名前、ご連絡先などのご記入にご協力ください。

皆様にはご不便をおかけしますが、何卒事情をご賢察のうえ、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

6月19日(金)からのご利用について

6月19日(金)より、越前市いまだて芸術館のご利用については下記のとおりとさせて頂きます。

・施設のご利用は県内在住者の方に限定させて頂きます。

・ホールの利用人数は300人までとさせて頂きます。(収容定員の約1/2)

・リハーサル室等の利用定員を通常の半分とさせて頂きます。

また、引き続き新型コロナウイルス感染症予防のため以下のご協力をお願いいたします。

・来館時に発熱や咳・喉頭痛・味覚嗅覚障害などの症状がある場合は入館をご遠慮ください。

・必ずマスクを着用のうえ施設をご利用ください。

・館内での飲食はできません。

・施設ご利用の際はアルコール等で手指の消毒をしてください。

・利用の際は適宜換気を行ってください。

・ご入館時にお名前、ご連絡先などのご記入にご協力ください。

皆様にはご不便をおかけしますが、何卒事情をご賢察のうえ、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

【いまだて芸術館】和紙あ~と・くす玉教室 日程変更のお知らせ

和紙あ~と・くす玉教室の日程が変更になりました。

2020年7月11日(土)「ローズガーデン」 申し込み受付中
2020年7月25日(土)「トライアングル」
2020年8月8日(土)「金魚のモビール」
2020年9月12日(土)「ファンタジア」
2020年10月10日(土)「福梅」

【午前の部】午前10時~12時、【午後の部】午後1時半~3時半
越前市いまだて芸術館
1,200円(材料費込)※要申し込み(TEL 0778-42-2700)
定員20名
講師:兵律子先生(和紙あ~と・久寿珠工房主宰)

※日程・内容は変更になることがございます。

プロモーション動画を作成いたしましたので、ご覧ください。